東京大学大学院 工学系研究科 エネルギー・資源フロンティアセンター / システム創成学専攻 |
加藤・中村・安川 研究室 |
安川 和孝 / Kazutaka Yasukawa (博士 (工学), Ph.D) [専攻教員紹介ページ]
所属
講師 [東京大学大学院 工学系研究科 エネルギー・資源フロンティアセンター/システム創成学専攻]
[東京大学 工学部 システム創成学科 環境・エネルギーシステムコース (E&E)] 招聘研究員 [千葉工業大学 次世代海洋資源研究センター] 外来研究員 [国立研究開発法人海洋研究開発機構 海域地震火山部門 火山・地球内部研究センター 地球内部物質循環研究グループ] 研究テーマ
■ 海底鉱物資源の生成機構と地球環境・物質循環変動の関連の解明
■ 古第三紀前期の温暖地球における地球システム変動の関連の解明 ツール
■ 多変量統計解析 (独立成分分析,主成分分析,クラスター分析など)
■ 地球化学分析 ・蛍光X線分析 (XRF) ・誘導結合プラズマ質量分析 (ICP-MS) ・炭素/酸素同位体比分析 ■ 地球表層炭素循環モデリング (Box model) 連絡先
k-yasukawa@@sys.t.u-tokyo.ac.jp (please remove one “@”)
略歴
2001. 4. 〜 2004. 3. 徳島県立徳島北高等学校
2004. 4. 〜 2006. 3. 東京大学教養学部理科1類 2006. 4. 〜 2008. 3. 東京大学工学部システム創成学科環境・エネルギーシステムコース 2008. 4. 〜 2010. 3. 東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 修士課程 2010. 4. 〜 2012. 3. 環境省 (地球環境局,水・大気環境局) 2012. 4. 〜 2015. 3. 東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 博士課程 2012. 4. 〜 2015. 3. 日本学術振興会特別研究員 (DC1) 2015. 4. 〜 2019. 3. 東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 助教 2019. 3. 〜 東京大学大学院工学系研究科エネルギー・資源フロンティアセンター 講師 学位論文
■ 卒業論文 (2008):暁新世/始新世境界のグローバル温暖化イベントと現在の地球環境問題に対する示唆.(Global warming event across the Paleocene/Eocene boundary and its implication for the present-day environmental crisis.) 139 pp. [東京大学工学部システム創成学科環境・エネルギーシステムコース]
■ 修士論文 (2010):地球表層炭素循環モデリングに基づく新生代の急激な地球温暖化イベントの発生原因の制約.(A constraint on the cause of the Paleocene-Eocene thermal maximum from a global carbon cycle modeling.) 173 pp. [東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻] ■ 博士論文 (2015):独立成分分析によるレアアース泥の生成機構の解明.(Genesis of rare-earth elements and yttrium-rich mud: Insights from a new statistical approach based on Independent Component Analysis.) 576 pp. [東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻] 研究資金獲得状況
8. 【代表】令和2〜4年度 科学研究費補助金 基盤研究 (B)
「高精度地球化学分析と数理手法で読み解く温室地球とレアアース資源生成の因果律」 7. 【代表】2019年度 公益財団法人アサヒグループ学術振興財団 学術研究助成 地球環境科学部門 「多変量統計解析を用いた古第三紀「超温暖化」イベントの終息メカニズムの定量的検討」 (計85万円) 6. 【代表】平成30〜31年度 学術研究助成基金助成金 若手研究 「高次元数理統計解析と多元素同位体分析で読み解く深海底のレアアース濃集メカニズム」(計416万円) 5. 【代表】平成30年度 公益財団法人新井科学技術振興財団 研究助成金 「深海堆積物に含まれるマイクロマンガンノジュールのコバルト資源ポテンシャルの検討」(計100万円) 4. <分担> 平成29〜33年度 科学研究費補助金 基盤研究 (A) 「海底マンガン酸化物鉱床とレアアース泥の一体解析による統一的成因の解明」 (代表:中村謙太郎 准教授) 3. <分担> 平成29〜31年度 科学研究費補助金 基盤研究 (B) 「溶融宇宙塵から復元する大気酸素同位体比と生物生産の変動」 (代表:熊本大学・尾上哲治 准教授) 2. 【代表】 平成27〜28年度 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 「独立成分分析に基づく超高濃度レアアース泥の生成機構の解明」(計299万円) 1. 【代表】 平成24〜26年度 日本学術振興会特別研究員奨励費 (DC1) 「太平洋およびインド洋における新生代のグローバル物質循環と環境変動の因果律の解明」(計270万円) 研究業績 (researchmap)
[査読付き論文 (*corresponding author)]
27. Yasukawa, K., Kino, S., Azami, K., Tanaka, E., Mimura, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Nakamura, K., Kato, Y. Geochemical features of Fe-Mn micronodules in deep-sea sediments of the western North Pacific Ocean: Potential for co-product metal extraction from REY-rich mud. Ore Geology Reviews 127, 103805, 2020.
26. *Sato, H., Takaya, Y., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Onoue, T., Kato, Y. Biotic and environmental changes in the Panthalassa Ocean across the Norian (Late Triassic) impact event. Progress in Earth and Planetary Science 7, 61, 2020. 25. Tanaka, E., *Nakamura, K., Yasukawa, K., Mimura, K., Fujinaga, K., Ohta, J., Iijima, K., Nozaki, T., Machida, S., *Kato, Y. Chemostratigraphic correlations of deep-sea sediments in the western North Pacific Ocean: A new constraint on the distribution of mud highly enriched in rare-earth elements. Minerals 10, 575, 2020. 24. Ohta, J., Yasukawa, K., Nozaki, T., Takaya, Y., Mimura, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Usui, Y., Kimura, J.-I., Chang, Q., *Kato, Y. Fish proliferation and rare-earth deposition by topographically induced upwelling at the late Eocene cooling event. Scientific Reports 10, 9896, 2020. 23. Tanaka, E., *Nakamura, K., Yasukawa, K., Mimura, K., Fujinaga, K., Iijima, K., Nozaki, T., *Kato, Y. Chemostratigraphy of deep-sea sediments in the western North Pacific Ocean: Implications for genesis of mud highly enriched in rare-earth elements and yttrium. Ore Geology Reviews 119, 103392, 2020. 22. *Machida, S., Sato, T., Yasukawa, K., Nakamura, K., Iijima, K., Nozaki, T., Kato, Y. Visualisation method for the broad distribution of seafloor ferromanganese deposits. Marine Georesources & Geotechnology, DOI: 10.1080/1064119X.2019.1696432, 2019. 21. *Nozaki, T., Ohta, J., Noguchi, T., Sato, H., Ishikawa, A., Takaya, Y., Kimura, J.-I., Chang, Q., Shimada, K., Ishibashi, J., Yasukawa, K., Kimoto, K., Kato, Y. A Miocene impact ejecta layer in the pelagic Pacific Ocean. Scientific Reports 9, 16111, 2019. 20. Mimura, K., *Nakamura, K., Yasukawa, K., Machida, S., Ohta, J., Fujinaga, K., *Kato, Y. Significant impacts of pelagic clay on average chemical composition of subducting sediments: New insights from discovery of extremely rare-earth elements and yttrium-rich mud at Ocean Drilling Program Site 1149 in the western North Pacific Ocean. Journal of Asian Earth Sciences 186, 104059, 2019. 19. Yasukawa, K., Ohta, J., Miyazaki, T., Vaglarov, B. S., Chang, Q., Ueki, K., Toyama, C., Kimura, J.-I., Tanaka, E., Nakamura, K., Fujinaga, K., Iijima, K., Iwamori, H., *Kato, Y. Statistic and isotopic characterization of deep-sea sediments in the western North Pacific Ocean: Implications for genesis of the sediment extremely enriched in rare-earth elements. Geochemistry, Geophysics, Geosystems 20, 3402-3430, 2019. 18. *Sakai, S., Hirano, N., Dilek, Y., Machida, S., Yasukawa, K., Kato, Y. Tokoro Belt (NE Hokkaido): An exhumed, Jurassic-Early Cretaceous seamount in the Late Cretaceous accretionary prism of northern Japan. Geological Magazine doi:10.1017/S0016756819000633, 2019. 17. *Yasukawa, K., Ohta, J., Mimura, K., Tanaka, E., Takaya, Y., Usui, Y., Fujinaga, K., Machida, S., Nozaki, T., Iijima, K., Nakamura, K. and *Kato, Y. A new and prospective resource for scandium: Evidence from the geochemistry of deep-sea sediment in the western North Pacific Ocean. Ore Geology Reviews 102, 260-267, 2018. 16. *Kashiwabara, T., Toda, R., Nakamura, K., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Kubo, S., Nozaki, T., Takahashi, Y., Suzuki, K. and Kato, Y. Synchrotron X-ray spectroscopic perspective on the formation mechanism of REY-rich muds in the Pacific Ocean. Geochimica et Cosmochimica Acta 240, 274-292, 2018. 15. *安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩.レアアース泥の起源:独立成分分析による数理統計的アプローチを中心に.地球化学, 52, 171-210, 2018 14. *Azami, K., Hirano, N., Machida, S., Yasukawa, K. and Kato, Y. Rare earth elements and yttrium (REY) variability with water depth in hydrogenetic ferromanganese crusts. Chemical Geology, 493, 224-233, 2018. 13. Takaya, Y., Yasukawa, K., Kawasaki, T., Fujinaga, K., Ohta, J., Usui, Y., Nakamura, K., Kimura, J.-I., Chang, Q., Hamada, M., Dodbiba, G., Nozaki, T., Iijima, K., Morisawa, T., Kuwahara, T., Ishida, Y., Ichimura, T., Kitazume, M., Fujita, T. and *Kato, Y. The tremendous potential of deep-sea mud as a source of rare-earth elements. Scientific Reports 8, 5763, 2018. 12. *Sato, Y., Hirano, N., Machida, S., Yamamoto, J., Nakanishi, M., Ishii, T., Taki, A., Yasukawa, K. and Kato, Y. Direct ascent to the surface of asthenospheric magma in a region of convex lithospheric flexure. International Geology Review http://dx.doi.org/10.1080/00206814.2017.1379912, 2017. 11. *Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Ikehara, M. and *Kato, Y. Earth system feedback statistically extracted from the Indian Ocean deep-sea sediments recording Eocene hyperthermals. Scientific Reports 7, 11304, 2017. 10. Ohta, J., Yasukawa, K., Machida, S., Fujinaga, K., Nakamura, K., Takaya, Y., Iijima, K., Suzuki, K. and *Kato, Y. Geological factors responsible for REY-rich mud in the western North Pacific Ocean: Implications from mineralogy and grain size distributions. Geochemical Journal 50, 591-603, 2016. 9. Fujinaga, K., Yasukawa, K., Nakamura, K., Machida, S., Takaya, Y., Ohta, J., Araki, S., Liu, H., Usami, R., Maki, R., Haraguchi, S., Nishio, Y., Usui, Y., Nozaki, T., Yamazaki, T., Ichiyama, Y., Ijiri, A., Inagaki, F., Machiyama, H., Iijima, K., Suzuki, K., *Kato, Y. and KR13-02, MR13-E02 Leg 2 and KR14-02 Cruise members. Geochemistry of REY-rich mud in the Japanese Exclusive Economic Zone around Minamitorishima Island. Geochemical Journal 50, 575-590, 2016. 8. Iijima, K., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Machida, S., Takaya, Y., Ohta, J., Haraguchi, S., Nishio, Y., Usui, Y., Nozaki, T., Yamazaki, T., Ichiyama, Y., Ijiri, A., Inagaki, F., Machiyama, H., Suzuki, K., *Kato, Y. and KR13-02 Cruise members. Discovery of extremely REY-rich mud in the western North Pacific Ocean. Geochemical Journal 50, 557-573, 2016. 7. Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Iwamori, H. and *Kato, Y. Tracking the spatiotemporal variations of statistically independent components involving enrichment of rare-earth elements in deep-sea sediments. Scientific Reports 6, 29603, 2016. 6. *Onoue, T., Sato, H., Yamashita, D., Ikehara, M., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Kato, Y. and Matsuoka, A. Bolide impact triggered the Late Triassic extinction event in equatorial Panthalassa. Scientific Reports 6, 29609, 2016. 5. Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Machida, S., Ohta, J., Takaya, Y. and *Kato, Y. Rare-earth, major, and trace element geochemistry of deep-sea sediments in the Indian Ocean: Implications for the potential distribution of REY-rich mud in the Indian Ocean. Geochemical Journal 49, 621-635, 2015. 4. 藤永公一郎・安川和孝・高谷雄太郎・大田隼一郎・中村謙太郎・*加藤泰浩. 新たな深海底鉱物資源“レアアース泥”の探査と開発に向けた取り組み. Journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan 131, 648-655, 2015. 3. Yasukawa, K., Liu, H., Fujinaga, K., Machida, S., Haraguchi, S., Ishii, T., Nakamura, K and *Kato, Y. Geochemistry and mineralogy of REY-rich mud in the eastern Indian Ocean. Journal of Asian Earth Sciences 93, 25-36, 2014. 2. 安川和孝・*加藤泰浩. 大気-海洋ボックスモデルによる暁新世/始新世境界温暖化極大の発生原因の定量的検討.地質学雑誌 117巻,4号,217-237, 2011. 1. 安川和孝・中村謙太郎・*加藤泰浩. 地球表層炭素循環モデリングに基づく暁新世/始新世境界温暖化極大の発生原因の再検討.地質学雑誌 116巻,8号,418-436, 2010. [査読無し論文]
7. Thomas, D. J., Roehl, U., Childress, L. B., and the Expedition 378 Scientists. International Ocean Discovery Program Expedition 378 Preliminary Report: South Pacific Paleogene Climate. International Ocean Discovery Program, 2020.
6. 野崎達生・実松健造・高橋亮平・安川和孝.巻頭言:鉱床学の最前線「地球化学」「資源地質」合同特集号その2.地球化学 54, 1-4, 2020. 5. 野崎達生・実松健造・高橋亮平・安川和孝.巻頭言:鉱床学の最前線「地球化学」「資源地質」合同特集号その1.地球化学 52, 145-148, 2018. 4. 石井輝秋・町田嗣樹・飯島耕一・山本浩文・野崎達生・金子純二・大田隼一郎・藤永公一郎・安川和孝・下村遼・高谷雄太郎・南澤智美・藤島恵介・黒崎智雄・梅原淑行. 「よこすか」「しんかい6500」YK16-01研究航海の概要 -南鳥島海域EEZ内マンガンノジュール広域調査の潜航研究速報-. 深田地質研究所年報 17, 1-28, 2016. 3. 野崎達生・飯島耕一・藤永公一郎・中村謙太郎・高谷雄太郎・安川和孝・大田隼一郎・加藤泰浩. 第4の海底鉱物資源『レアアース泥』.Buletin of the Society of Sea Water Science, Japan 70, 90-96, 2016. 2. 安川和孝. 独立成分分析によるレアアース泥の生成機構の解明.地球化学 49巻, 2号, 111-112,2015. 1. Nakamura, K., Fujinaga, K., Yasukawa, K., Takaya, Y., Ohta, J., Machida, S., Haraguchi, S. and Kato, Y. REY-rich mud: a new deep-sea mineral resource for rare-earth and yttrium. Handbook on the Physics and Chemistry of Rare Earths 46, 79-127, 2015. [国際会議発表]
32. Tanaka, E., Yasukawa, K., Ohta, J., Nakamura, K., Ravizza, G., Kato, Y. Marine Os isotope record during the Eocene hyperthermals inthe Indian Ocean: Implication for continental silicate weathering feedback. Goldschmidt Abstracts 2020. June 25, 2020, Online.
31. Yano, M., Yasukawa, K., Nakamura, K., Ikehara, M., Kato, Y. Geochemical features of organic-rich sediments in the modern ocean. Goldschmidt Abstracts 2020. June 23, 2020, Online. 30. Ohta, J., Yasukawa, K., Nozaki, T., Takaya, Y., Mimura, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Usui, Y., Kimura, J.-I., Chang, Q., Kato, Y. Fish debris and rare-earth deposition event in the latest Eocene revealed by osmium isotope stratigraphy. Goldschmidt Abstracts 2020. June 23, 2020, Online. 29. Azami K., Chang Q., Kimura J.-I., Yasukawa, K., Nakamura K. and Kato Y. High-resolution chemostratigraphy of Fe-Mn crusts by LA-ICP-MS. Goldschmidt Abstracts 2019. August 23, 2019, Barcelona, Spain. 28. Yasukawa, K., Nakamura K., Fujinaga K., Iwamori H. and Kato Y. Geochemical characterization of REY-rich mud in the western North Pacific Ocean by an integrated multivariate analysis. Goldschmidt Abstracts 2019. August 22, 2019, Barcelona, Spain. 27. Mimura K., Yamamoto K., Nakamura K., Yasukawa, K., Ohta J., Fujinaga K., Machida S., Usui Y. and Kato Y. Origin of REY-rich mud in the North Pacific Ocean constrained from bulk geochemistry and depositional age. Goldschmidt Abstracts 2019. August 22, 2019, Barcelona, Spain. 26. Terauchi D., Nakamura K., Shimomura R., Horinouchi K., Yasukawa, K., Machida S. and Kato Y. Detailed geochemical characteristics of the nuclei of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ. Goldschmidt Abstracts 2019. August 22, 2019, Barcelona, Spain. 25. Tanaka E., Nakamura K., Yasukawa, K., Fujinaga K., Machida S., Nozaki T. and Kato Y. Chemostratigraphic correlation of REY-rich mud cores in the western North Pacific Ocean. Goldschmidt Abstracts 2019. August 22, 2019, Barcelona, Spain. 24. Kato Y., Yasukawa, K., Nakamura K., Fujinaga K., Takaya Y., Ohta J., Tanaka E., Mimura K., Iijima K., Machida S. and Nozaki T. REY-rich mud: An overview from scientific and engineering perspectives. Goldschmidt Abstracts 2019. August 22, 2019, Barcelona, Spain. 23. Ohta J., Nozaki T., Takaya Y., Yasukawa, K., Fujinaga K., Nakamura K., Kimura J.-I., Chang Q. and Kato Y. Fluctuation of osmium isotope composition recorded in Cenozoic pelagic brown clay from the western North Pacific Ocean. Goldschmidt Abstracts 2019. August 20, 2019, Barcelona, Spain. 22. Ishida M., Romero R., Leisen M., Torimoto J., Nozaki T., Yasukawa, K., Fujinaga K., Nakamura K., Reich M. and Kato Y. Geochemical features of “invisible gold” in pyrites from the Akeshi and Kasuga deposits, Kagoshima, Japan. Goldschmidt Abstracts 2019. August 20, 2019, Barcelona, Spain. 21. Kashiwabara T., Toda R., Nakamura K., Yasukawa, K., Fujinaga K., Kubo S., Nozaki T., Takahashi Y., Suzuki K. and Kato Y. Geochemistry of REY carriers within REY-rich muds in the Pacific Ocean. Goldschmidt Abstracts 2019. August 19, 2019, Barcelona, Spain. 20. Yasukawa, K., Kawarabata, C., Tanaka, E., Mimura, K., Nakamura, K., Fujinaga, K. and Kato, Y. A quantitative constraint on the distribution of extremely REY-rich mud based on mass balance calculations of Nd in the ocean. Goldschmidt Abstracts 2018, August 17, Boston, USA. 19. Tanaka, E., Yasukawa, K., Nakamura, K., Miyazaki, T., Vaglarov, B., Ohta, J., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y. Downhole variation of REY-rich mud in the western North Pacific Ocean based on bulk chemical composition and Nd-Sr isotopic ratios. Goldschmidt Abstracts 2018, August 17, Boston, USA. 18. Shimomura, R., Nakamura, K., Machida, S., Yasukawa, K., Fujinaga, K. and Kato, Y. Elucidation of the growth history of Fe-Mn nodules in the western North Pacific Ocean using X-ray CT and elemental mapping. Goldschmidt Abstracts 2018, August 16, Boston, USA. 17. Mimura, K., Yamamoto, K., Nakamura, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Machida, S. and Kato, Y. Chemostratigraphy and depositional ages of pelagic clay in the North Pacific Ocean: Implications for the origin of REY-rich mud. Goldschmidt Abstracts 2018, August 16, Boston, USA. 16. Mimura, K., Yamamoto, K., Nakamura, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Machida, S. and Kato, Y. A chemostratigraphic correlation of pelagic clay in the North Pacific Ocean. Goldschmidt Abstracts 2017, 2737. August 16, Paris, France. 15. Tanaka, E., Yasukawa, K., Nakamura, K., Miyazaki, T., Vaglarov, B., Ohta, J., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y. The origin of deep-sea sediments in the western North Pacific Ocean based on neodymium and strontium isotopic ratios. Goldschmidt Abstracts 2017, 3870. August 16, Paris, France. 14. Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Ikehara, M. and Kato, Y. Application of Independent Component Analysis to geochemical records of the Eocene hyperthermals in the Indian Ocean. Goldschmidt Abstracts 2017, 4390. August 15, Paris, France. 13. Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y. Spatiotemporal distribution of independent components constituting deep-sea sediments. Goldschmidt Abstracts 2016, 3586. June 29, Yokohama, Japan. Goldschmidt Abstracts 2016, 3586. June 29, Yokohama, Japan. 12. Mimura, K., Nakamura, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Machida, S. and Kato, Y. Chemostratigraphic correlation of deep-sea sediments in the western North Pacific Ocean and its implication for the origin of hte extremely REY-rich mud. Goldschmidt Abstracts 2016, 2087. June 29, Yokohama, Japan. 11. Tanaka, E., Yasukawa, K., Nakamura, K., Miyazaki, T., Ohta, J., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y. The origin of seafloor surface sediment in the western North Pacific Ocean. Goldschmidt Abstracts 2016, 3060. June 29, Yokohama, Japan. 10. Fujinaga, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Nakamura, K., Takaya, Y., Nozaki, T., Machida, S., Iijima, K. and Kato, Y. Geochemical features and distribution of the extremely REY-rich mud in the Minamitorishima EEZ. Goldschmidt Abstracts 2016, 865. June 29, Yokohama, Japan. 9. Kato, Y., Fujinaga, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Takaya, Y., Nozaki, T., Machida, S., Nakamura, K. and Iwamori, H. REY-rich mud: A perspective on science and engineering of the new REY resource. Goldschmidt Abstracts 2016, 1448. June 29, Yokohama, Japan. 8. Murakami, S., Fujinaga, K., Araki, S., Ohta, J., Yasukawa, K., Nakamura, K., Kato, Y., Kurokawa, K., Iwamori, H., Nagaishi, K. and Ishikawa, T. Pb isotope ratios of the Akeshi Au deposit, Kagoshima, Japan: Implication for gold mineralization. Goldschmidt Abstracts 2016, 2190. June 28, Yokohama, Japan. 7. Ohta, J., Nakamura, K., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Iijima, K., Iwamori, H. and Kato, Y. A distribution of Cretaceous to Paleogene deep-water agglutinated foraminifers in the western North Pacific Ocean. Goldschmidt Abstracts 2016, 2355. June 28, Yokohama, Japan. 6. Azami, K., Hirano, N., Machida, S., Yasukawa, K. and Kato, Y. REE and Y distribution in deep submarine ferromanganese crusts. Goldschmidt Abstracts 2016, 132. June 27, Yokohama, Japan. 5. Onoue, T., Sato, H., Yamashita, D., Ikehara, M., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Kato, Y. and Matsuoka, A. An asteroid impact in the Late Triassic triggered mid-Norian radiolarian faunal turnover in the Panthalassa Ocean. 2015 American Geophysical Union Fall Meeting, PP21C-2266. December 2015, San Francisco, U.S. 4. Ohta, J., Yasukawa, K., Machida, S., Fujinaga, K., Nakamura, K., Takaya, Y., Iijima, K. and Kato, Y. Grain size distributions of extremely REY-enriched pelagic sediments in the western North Pacific Ocean. Goldschmidt Abstracts, 2015 2325. August 2015, Prague, Czech Republic. 3. Kashiwabara, T., Toda, R., Nakamura, K., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Nozaki, T., Takahashi, Y., Suzuki, K. and Kato, Y. Synchrotron X-ray perspective on formation mechanism of REY-rich mud in the eastern South Pacific. Goldschmidt Abstracts, 2015 1520. August 2015, Prague, Czech Republic. 2. Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y. Decoding geochemical signals: Independent components constituting deep-sea sediments. Goldschmidt Abstracts, 2015 3514. August 2015, Prague, Czech Republic. 1. Yasukawa, K. and *Kato, Y. An insight into negative feedback mechanisms in a recovery phase of the PETM. Goldschmidt2013, Mineralogical Magazine, 77(5), 2554 (Goldschmidt2013 Conference Abstracts). August 2013, Firenze, Italy. [国内会議発表]
[2020]
7. 【Invited】佐藤孝志郎・安川和孝・大田隼一郎・浅見慶志朗・中村謙太郎・藤永公一郎・池原実・加藤泰浩.JpGU-AGU Joint Meeting 2020, MIS08-P04, July 2020, Online.
6. 安川和孝・田中えりか・宮崎隆・Bogdan Vaglarov・常青・大田隼一郎・中村謙太郎・藤永公一郎・町田嗣樹・岩森光・加藤泰浩.多変量解析及び同位体分析に基づく北西太平洋深海堆積物の地球化学的特徴.JpGU-AGU Joint Meeting 2020, SCG66-18, July 2020, Online. 5. 【Invited】大田隼一郎・安川和孝・野崎達生・高谷雄太郎・見邨和英・藤永公一郎・中村謙太郎・臼井洋一・木村純一・常青・加藤泰浩.Fish debris and rare-earth deposition caused by topographically induced upwelling in the latest Eocene. JpGU-AGU Joint Meeting 2020, BCG06-02, July 2020, Online. 4. 【Invited】田中えりか・安川和孝・中村謙太郎・大田隼一郎・野崎達生・臼井洋一・藤永公一郎・飯島耕一・加藤泰浩.The Renaissance of the oldest oceanic plate: Perspective of REY-rich mud as a paleoceanographic archive in a pelagic realm of the Pacific Ocean. JpGU-AGU Joint Meeting 2020, SCG64-08, July 2020, Online. 3. 見邨和英・三鍋秀悟・大田隼一郎・中村謙太郎・安川和孝・藤永公一郎・高尾和宏・加藤泰浩.遠洋性粘土の年代決定に向けた魚類の歯化石 (イクチオリス) の効率的な収集・観察方法の開発.JpGU-AGU Joint Meeting 2020, SCG66-P14, July 2020, Online. 2. 矢野萌生・安川和孝・中村謙太郎・池原実・加藤泰浩:独立成分分析に基づく現世海洋の有機物に富む堆積物の統計的特徴.JpGU-AGU Joint Meeting 2020, MGI39-02, July 2020, Online. 1. 浅見慶志朗・常青・木村純一・安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩:Chemostratigraphy of ferromanganese crusts based on Independent Component Analysis. JpGU-AGU Joint Meeting 2020, SCG66-P15, July 2020, Online. [2019]
28. 中村謙太郎・松本賢治・田中えりか・町田嗣樹・北田数也・金子純二・安川和孝・藤永公一郎・飯島耕一・加藤泰浩:サブボトムプロファイラで見た南鳥島EEZにおける高濃度/超高濃度レアアース泥の分布.日本地質学会第126年学術大会,R25-O-10, September 2019, Yamaguchi, Japan.
27. 見邨和英・三鍋秀悟・中村謙太郎・ 大田隼一郎・安川和孝・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩:レアアース泥の年代決定に向けたイクチオリス層序の検討.日本地質学会第126年学術大会,R25-O-9, September 2019, Yamaguchi, Japan. 26. 安川和孝・田中えりか・宮崎隆・Vaglarov Bogdan・大田隼一郎・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:南鳥島周辺レアアース泥の地球化学クラスター層序.日本地質学会第126年学術大会,R25-O-8, September 2019, Yamaguchi, Japan. 25. 加藤泰浩・安川和孝・中村謙太郎・ 藤永公一郎・大田隼一郎・町田嗣樹・高谷雄太郎・田中えりか・見邨和英・野崎達生・飯島耕一:レアアース泥に関する最新研究成果.日本地質学会第126年学術大会,R25-O-7, September 2019, Yamaguchi, Japan. 24. 矢野萌生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・池原実・加藤泰浩:貧酸素環境で堆積した黒色頁岩/黒色泥から 抽出された地球化学的独立成分とレアメタル元素濃集の関連.日本地質学会第126年学術大会,R25-O-5, September 2019, Yamaguchi, Japan. 23. 浅見慶志朗・常青・木村純一・安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩:鉄マンガンクラストの微細化学層序.日本地質学会第126年学術大会,R25-O-4, September 2019, Yamaguchi, Japan. 22. 石田美月・Romero Rurik・Leisen Mathieu・鳥本淳司・野崎達生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・Reich Martin・加藤泰浩:黄鉄鉱の地球化学的特徴に基づく南薩型金鉱床の金鉱化作用の解明.日本地質学会第126年学術大会,R25-O-2, September 2019, Yamaguchi, Japan. 21. 吉田聡・安川和孝・加藤泰浩・澤木佑介・小宮剛:グリーンランド・イスア表成岩帯の変成炭酸塩岩の地質学的産状と化学組成から推定する変成炭酸塩岩の起源と初期太古代海洋の微量遷移元素濃度.日本地質学会第126年学術大会,R23-O-23, September 2019, Yamaguchi, Japan. 20. 桑原佑典・安川和孝・藤永公一郎・野崎達生・大田隼一郎・佐藤峰南・木村純一・中村謙太郎・加藤泰浩:氷期−間氷期サイクルにおける固体地球のフィードバック応答:海洋Os同位体マスバランスに基づく制約.日本地質学会第126年学術大会,R22-O-8, September 2019, Yamaguchi, Japan. 19. 藤永 公一郎・安川和孝・野崎 達生・町田 嗣樹・高谷 雄太郎・大田 隼一郎・矢野 萌生・下村 遼・田中 えりか・見邨 和英・堀之内 航一・松本 賢治・臼井 洋一・山本 浩文・中村 謙太郎・加藤 泰浩・KM17-14C航海 乗船者一同:南鳥島EEZの拓洋第5海山東方海域におけるレアアース泥の地球化学的特徴と分布状況.日本地球惑星科学連合2019年大会,SCG56-09, May 2019, Chiba, Japan. 18. 加藤 泰浩・中村 謙太郎・藤永 公一郎・安川和孝・高谷 雄太郎・大田 隼一郎・田中 えりか・見邨 和英・飯島 耕一・町田 嗣樹・野崎 達生・木村 純一・岩森 光:レアアース泥に関する最新研究成果の概観.日本地球惑星科学連合2019年大会,BCG07-05, May 2019, Chiba, Japan. 17. 桑原 佑典・安川和孝・藤永 公一郎・野崎 達生・大田 隼一郎・佐藤 峰南・木村 純一・中村 謙太郎・加藤 泰浩:南西太平洋ラウ海盆の遠洋性堆積物から復元された第四紀海水のOs同位体比とその全球的気候変動に対する示唆.日本地球惑星科学連合2019年大会,MIS19-21, May 2019, Chiba, Japan. 16. 三鍋 秀悟・見邨 和英・中村 謙太郎・大田 隼一郎・安川和孝・藤永 公一郎・町田 嗣樹・加藤 泰浩:イクチオリス層序に基づく南太平洋レアアース泥の堆積年代および堆積場の制約.日本地球惑星科学連合2019年大会,MIS15-P01, May 2019, Chiba, Japan. 15. 石田 美月・Rurik Romeo・Mathieu Leisen・鳥本 淳司・野崎 達生・安川和孝・藤永 公一郎・中村 謙太郎・Martin Reich・加藤 泰浩: Geochemical features of “invisible gold” in pyrites from the Akeshi and Kasuga deposits, Kagoshima, Japan. 日本地球惑星科学連合2019年大会,HRE16-08, May 2019, Chiba, Japan. 14. 中村 謙太郎・堀之内 航一・下村 遼・町田 嗣樹・安川和孝・藤永 公一郎・加藤 泰浩: Mineralogical and geochemical characteristics of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ. 日本地球惑星科学連合2019年大会,MGI34-06, May 2019, Chiba, Japan. 13. 寺内 大貴・中村 謙太郎・下村 遼・堀之内 航一・安川和孝・町田 嗣樹・加藤 泰浩:Geochemical characteristics of the nuclei of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ. 日本地球惑星科学連合2019年大会,MGI34-P03, May 2019, Chiba, Japan. 12. 田中 えりか・中村 謙太郎・安川和孝・藤永 公一郎・飯島 耕一・町田 嗣樹・加藤 泰浩: Extended lateral correlation of deep-sea sediments around the Minamitorishima EEZ based on downhole variation of bulk chemical composition. 日本地球惑星科学連合2019年大会,SCG56-10, May 2019, Chiba, Japan. 11. 矢野 萌生・安川和孝・藤永 公一郎・中村 謙太郎・加藤 泰浩:独立成分分析により抽出された日本列島付加体中ペルム紀-トリアス紀境界黒色頁岩の地球化学的特徴.日本地球惑星科学連合2019年大会,BCG07-P09, May 2019, Chiba, Japan. 10. 西田 草太・石田 美月・安川和孝・中村 謙太郎・藤永 公一郎・加藤 泰浩: Geochemical features of the Hishikari epithermal gold deposit based on simultaneous multi-element analysis. 日本地球惑星科学連合2019年大会,HRE16-P06, May 2019, Chiba, Japan. 9. 臼井 洋一・飯島 耕一・町山 栄章・市山 祐司・田中 えりか・藤永 公一郎・安川和孝: X線CTによる遠洋性粘土中の堆積構造および生物源アパタイト分布の観察.日本地球惑星科学連合2019年大会,SCG56-08, May 2019, Chiba, Japan. 8. 木野 聡志・安川和孝・浅見 慶志朗・田中 えりか・藤永 公一郎・中村 謙太郎・加藤 泰浩:南鳥島EEZのレアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的及び形態的特徴.日本地球惑星科学連合2019年大会,SCG56-P17, May 2019, Chiba, Japan. 7. 酒井 巧・田中 えりか・安川和孝・大田 隼一郎・藤永 公一郎・中村 謙太郎・加藤 泰浩:南鳥島レアアース泥の鉱物組成および粒度分布:超高濃度レアアース泥の生成機構への示唆.日本地球惑星科学連合2019年大会,SCG56-P16, May 2019, Chiba, Japan. 6. 吉田 聡・安川和孝・加藤 泰浩・澤木 佑介・小宮 剛:地質学的産状と化学組成を用いたグリーンランド・イスア表成岩帯の変成炭酸塩岩の起源の解明と初期太古代海洋環境の復元.日本地球惑星科学連合2019年大会,BCG07-12, May 2019, Chiba, Japan. 5. 町田 嗣樹・佐藤 太一・安川和孝:複数の海底反射強度データを統合する方法.日本地球惑星科学連合2019年大会,SCG56-P31, May 2019, Chiba, Japan. 4. 安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:統合的多変量解析に基づく北西太平洋深海堆積物の地球化学データ解析.日本地球惑星科学連合2019年大会,M-GI33-05, May 2019, Chiba, Japan. 3. 加藤泰浩・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・高谷雄太郎・大田隼一郎・町田嗣樹・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・野崎達生・木村純一・岩森光:南鳥島周辺EEZにおけるレアアース泥研究の最前線.第35回希土類討論会,2B-8, May 2019, Osaka, Japan. 2. 田中えりか・安川和孝・中村謙太郎・見邨和英・藤永公一郎・飯島耕一・野崎達生・加藤泰浩:南鳥島レアアース泥の化学層序:レアアース濃集機構に対する示唆.第35回希土類討論会,2B-7, May 2019, Osaka, Japan. 1. 安川和孝・大田隼一郎・見邨和英・田中えりか・高谷雄太郎・臼井洋一・藤永公一郎・町田嗣樹・野崎達生・飯島耕一・中村謙太郎・加藤泰浩:新規スカンジウム資源としての南鳥島レアアース泥のポテンシャル.第35回希土類討論会,2B-6, May 2019, Osaka, Japan. [2018]
18. 【Invited】安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:資源成因研究における多変量統計解析の展開:レアアース泥への応用例.資源・素材 2018 (福岡),3404-06-01, September 2018, Fukuoka, Japan.
17. 高谷雄太郎・安川和孝・藤永公一郎・大田隼一郎・中村謙太郎・ドドビバ ジョルジ・森澤友博・桑原拓馬・北詰昌樹・藤田豊久・加藤泰浩:ハイドロサイクロンを用いたレアアース泥の選鉱手法.資源・素材 2018 (福岡),3804-07-02, September 2018, Fukuoka, Japan. 16. 松本賢治・中村謙太郎・町田嗣樹・金子純二・北田数也・藤永公一郎・安川和孝・野崎達生・飯島耕一・加藤泰浩:音響データ解析による南鳥島EEZレアアース泥の三次元分布の解明.資源・素材 2018 (福岡),1601-06-05, September 2018, Fukuoka, Japan. 15. 曽田勝仁・尾上哲治・植村真也・安川和孝:美濃帯三畳系-ジュラ系遠洋性深海底堆積岩を用いた古環境解析.日本地質学会第125年学術大会,R23-O-12, September 2018, Sapporo, Japan. 14. 大田隼一郎・中村謙太郎・安川和孝・藤永公一郎・飯島耕一・加藤泰浩:北西太平洋の白亜紀最後期遠洋性粘土中におけるdeep-water agglutinated foraminiferaの産状.日本地質学会第125年学術大会,R23-O-8, September 2018, Sapporo, Japan. 13. 【Invited】安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・岩森光・加藤泰浩:新生代深海堆積物の地球化学データの多変量統計解析:顕生代を通じた遠洋域の進化の解読へ向けて.日本地球惑星科学連合2018年大会,MIS20-06, May 2018, Chiba, Japan. 12. 下村遼・中村謙太郎・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩:Identification of oxide layer structures of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ using X-ray CT. 日本地球惑星科学連合2018年大会, MZZ41-P06, May 2018, Chiba, Japan. 11. 堀之内航一・下村遼・中村謙太郎・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・野崎達生・鳥本淳司・加藤泰浩:南鳥島EEZ内に分布するマンガンノジュールの地球化学的特徴.日本地球惑星科学連合2018年大会, MZZ41-P05, May 2018, Chiba, Japan. 10. 見邨和英・山本克志・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩:Origin of common chemostratigraphy of pelagic clay in the North Pacific Ocean: age constraints from ichthyolith stratigraphy. 日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-06, May 2018, Chiba, Japan. 9. 田中えりか・安川和孝・中村謙太郎・宮崎隆・Bogdan Vaglarov・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:化学組成及び同位体比に基づく南鳥島周辺EEZ内堆積物の起源の変遷.日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-05, May 2018, Chiba, Japan. 8. 藤永公一郎・安川和孝・町田嗣樹・佐藤峰南・下村遼・田中えりか・見邨和英・臼井洋一・飯島耕一・高橋亜夕・山本浩文・鈴木勝彦・中村謙太郎・加藤泰浩・MR16-07乗船者一同:南鳥島南東方海域におけるレアアース泥の地球化学.日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-04, May 2018, Chiba, Japan. 7. 加藤泰浩・中村謙太郎・藤永公一郎・安川和孝・高谷雄太郎・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・岩森光:レアアース泥に関する最新研究成果の総括.日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-03, May 2018, Chiba, Japan. 6. 中村謙太郎・下村遼・堀之内航一・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩:Factors controlling the distribution of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ. 日本地球惑星科学連合2018年大会, MZZ41-06, May 2018, Chiba, Japan. 5. 下村遼・中村謙太郎・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩:Characterization of nuclei of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ using X-ray CT. 日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-P15, May 2018, Chiba, Japan. 4. 山本克志・見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩:北西太平洋深海堆積物コアの全岩化学組成に基づく深海堆積物共通層序の解明.日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-P14, May 2018, Chiba, Japan. 3. 松本賢治・中村謙太郎・町田嗣樹・金子純二・北田数也・藤永公一郎・安川和孝・野崎達生・飯島耕一・加藤泰浩:Acoustic characterization of REY-rich mud in the Minamitorishima EEZ using high-resolution sub-bottom profiler data. 日本地球惑星科学連合2018年大会, SCG61-P13, May 2018, Chiba, Japan. 2. 石田美月・村上俊平・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・加藤泰浩:南薩型金鉱床におけるAuの挙動.日本地球惑星科学連合2018年大会, SRD33-P01, May 2018, Chiba, Japan. 1. 矢野萌生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・池原実・加藤泰浩:Geochemical characterization of modern black mud by Independent Component Analysis. 日本地球惑星科学連合2018年大会, BCG09-P14, May 2018, Chiba, Japan. [2017]
20. 金子純二・町田嗣樹・安川和孝・飯島耕一・大田隼一郎・藤永公一郎・石井輝秋・中村謙太郎・加藤泰浩:音響探査機器を搭載した有人潜水調査船「しんかい6500」による南鳥島周辺マンガンノジュールの潜航調査.海洋調査技術学会第29回研究成果発表会, November, 2017, Tokyo, Japan.
19. 曽田勝仁・尾上哲治・安川和孝:西南日本に分布する中部三畳系チャートを対象にした古環境解析.日本地質学会第124年学術大会,R23-O-8,September 2017, Matsuyama, Japan. 18. 藤永公一郎・中村謙太郎・高谷雄太郎・安川和孝・見邨和英・王子艦・加藤泰浩:日本列島付加体中のレアアース泥由来の構成岩の再検討.日本地質学会第124年学術大会,R25-O-10,September 2017, Matsuyama, Japan. 17. 河原畑智朱・安川和孝・田中えりか・中村謙太郎・藤永公一郎・加藤泰浩:Box modelを用いた海洋のNd循環に基づくレアアース泥の成因の定量的制約.日本地質学会第124年学術大会,R25-O-9,September 2017, Matsuyama, Japan. 16. 山本克志・見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩:北西太平洋深海堆積物の全岩化学組成に基づくレアアース泥の起源の解明.日本地質学会第124年学術大会,R25-O-8,September 2017, Matsuyama, Japan. 15. 安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:統合的多変量解析に基づく南鳥島EEZ内の深海堆積物の地球化学データ解析.日本地質学会第124年学術大会,R25-O-7,September 2017, Matsuyama, Japan. 14. 加藤泰浩・中村謙太郎・藤永公一郎・安川和孝・高谷雄太郎・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・岩森光:レアアース泥研究の最新成果と南鳥島EEZにおける開発の実現に向けた取り組み.日本地質学会第124年学術大会,R25-O-6,September 2017, Matsuyama, Japan. 13. 矢野萌生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・加藤泰浩:黒海に堆積する黒色泥の地球化学的特徴.日本地質学会第124年学術大会,R25-O-4,September 2017, Matsuyama, Japan. 12. 安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・池原実・加藤泰浩:独立成分分析を用いた前期始新世「超温暖化」イベントを記録するインド洋深海堆積物の地球化学データ解析.2017年度日本地球化学会第64回年会, 1A03, September, 2017, Tokyo, Japan. 11. 【Invited】安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・加藤泰浩・池原実:前期始新世「超温暖期」のインド洋深海堆積物から統計的に抽出された地球システムのフィードバック機構.JpGU-AGU Joint Meeting 2017, BPT05-24. May 2017, Chiba, Japan. 10. 村上俊平・藤永公一郎・安川和孝・中村謙太郎・黒川恭平・岩森光・永石一弥・石川剛志・加藤泰浩:Pb isotope ratios of the Nansatsu gold deposits, Kagoshima, Japan: Implication for gold mineralization. JpGU-AGU Joint Meeting 2017,SRD39-03. May 2017, Chiba, Japan. 9. 山本克志・見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩:北西太平洋深海堆積物コアの全岩化学組成に基づくレアアース泥起源の解明.JpGU-AGU Joint Meeting 2017,BPT05-P17. May 2017, Chiba, Japan. 8. 矢野萌生・藤永公一郎・安川和孝・野崎達生・黒田潤一郎・桑原希世子・加藤泰浩:Lithological and geochemical features of the Permian-Triassic boundary at the Gujo-Hachiman section in the Mino-Tamba belt, central Japan. JpGU-AGU Joint Meeting 2017,BPT05-P15. May 2017, Chiba, Japan. 7. 中村謙太郎・李斯暘・安川和孝・見邨和英・藤永公一郎・大田隼一郎・町田嗣樹・加藤泰浩:南太平洋におけるレアアース泥の分布と成因の解明.JpGU-AGU Joint Meeting 2017,BPT05-23. May 2017, Chiba, Japan. 6. 見邨和英・山本克志・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩:全岩化学組成に基づく北太平洋の遠洋性深海堆積物層序.JpGU-AGU Joint Meeting 2017,BPT05-22. May 2017, Chiba, Japan. 5. 田中えりか・安川和孝・中村謙太郎・宮崎隆・Vaglarov Bogdan・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:Origin of deep-sa sediments within the Minamitorishima EEZ based on downhole variation of bulk chemical composition and neodymium isotopic ratios.JpGU-AGU Joint Meeting 2017,BPT05-21. May 2017, Chiba, Japan. 4. 藤永公一郎・安川和孝・野崎達生・町田嗣樹・飯島耕一・舘野ひとみ・川崎健寛・高橋亜夕・天川裕史・鳥本淳司・深海雄介・鈴木勝彦・中村謙太郎・加藤泰浩・MR15-02乗船者一同:南鳥島南方海域における超高濃度レアアース泥層の側方分布. JpGU-AGU Joint Meeting 2017, BPT05-20. May 2017, Chiba, Japan. 3. 加藤泰浩・中村謙太郎・藤永公一郎・安川和孝・高谷雄太郎・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・岩森光:The latest research on REY-rich mud in the Pacific Ocean. JpGU-AGU Joint Meeting 2017, BPT05-19. May 2017, Chiba, Japan. 2. 冨永紘平・久田健一郎・町田嗣樹・安川和孝・加藤泰浩:秩父帯北帯ジュラ紀付加体に付加した玄武岩類の起源とその変遷.JpGU-AGU Joint Meeting 2017, SGL36-P05. May 2017, Chiba, Japan. 1. 浅見慶志朗・平野直人・町田嗣樹・安川和孝・加藤泰浩:超深海における海水起源鉄マンガンクラストのREY組成.JpGU-AGU Joint Meeting 2017, MIS17-P01. May 2017, Chiba, Japan. [2016]
18. 【Invited】安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:レアアース泥の起源と地球システムのダイナミクス:独立成分分析による数理統計的アプローチの成果.日本地質学会第123年学術大会,R24-O-2, September 2016, Tokyo, Japan.
17. 町田嗣樹・飯島耕一・下村遼・安川和孝・藤永公一郎・野崎達生・金子純二・大田隼一郎・山本浩文・高谷雄太郎・石井輝秋・佐藤太一・中村謙太郎・加藤泰浩:南鳥島EEZ南東部全域に分布するマンガンノジュール -YK16-01航海速報-.日本地質学会第123年学術大会,R24-O-6, September 2016, Tokyo, Japan. 16. 藤永公一郎・安川和孝・中村謙太郎・高谷雄太郎・大田隼一郎・大矢和孝・町田嗣樹・野崎達生・飯島耕一・加藤泰浩:南鳥島EEZ南部における超高濃度レアアース泥の地球化学的特徴および分布状況.日本地質学会第123年学術大会,R24-O-4, September 2016, Tokyo, Japan. 15. 中村謙太郎・見邨和英・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩:南鳥島EEZにおけるレアアース泥を含む深海堆積物の化学層序.日本地質学会第123年学術大会,R24-O-3, September 2016, Tokyo, Japan. 14. 加藤泰浩・岩森光・中村謙太郎・尾上哲治・野崎達生・藤永公一郎・町田嗣樹・高谷雄太郎・安川和孝・大田隼一郎:海の鉱物資源の全容解明へ向けた新しい試み.日本地質学会第123年学術大会,R24-O-1, September 2016, Tokyo, Japan. 13. 冨永紘平・久田健一郎・谷口英嗣・町田嗣樹・安川和孝・加藤泰浩:ジュラ紀付加体における緑色岩の起源:関東山地秩父帯北帯における構造層序学的意義.日本地質学会第123年学術大会,R5-P-5, September 2016, Tokyo, Japan. 12. 冨永紘平・久田健一郎・谷口英嗣・町田嗣樹・安川和孝・加藤泰浩:関東山地.武甲山石灰岩下位の宇遠沢輝緑凝灰岩の主要・微量元素組成.日本地質学会第123年学術大会,R5-O-1, September 2016, Tokyo, Japan. 11. 【Invited】安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩・池原実:前期始新世「超温暖期」を記録するインド洋深海堆積物の多元素組成データ構造.日本地球惑星科学連合2016年大会,MIS17-P28. May 2016, Chiba, Japan. 10. 安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:深海堆積物へのレアアース濃集を支配する地球化学的独立成分.日本地球惑星科学連合2016年大会,MTT27-04. May 2016, Chiba, Japan. 9. 見邨和英・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩:全岩化学組成に基づく北西太平洋の深海堆積物層序:レアアース泥起源への示唆.日本地球惑星科学連合2016年大会,BPT05-P17. May 2016, Chiba, Japan. 8. 村上俊平・藤永公一郎・大田隼一郎・安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩・黒川恭平・岩森光・永石一弥・石川剛志:Pb同位体比組成に基づく鹿児島県赤石金鉱床の成因解明.日本地球惑星科学連合2016年大会,BPT05-P16. May 2016, Chiba, Japan. 7. 田中えりか・安川和孝・中村謙太郎・宮崎隆・大田隼一郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:全岩化学組成及び同位体比に基づく南鳥島周辺EEZ内深海堆積物の起源の解明.日本地球惑星科学連合2016年大会,BPT05-P15. May 2016, Chiba, Japan. 6. 大田隼一郎・中村謙太郎・安川和孝・藤永公一郎・飯島耕一・岩森光・加藤泰浩:北西太平洋の遠洋性堆積物中の白亜紀/古第三紀境界層付近におけるdeep-water agglutinated foraminifers.日本地球惑星科学連合2016年大会,BPT05-22. May 2016, Chiba, Japan. 5. 安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・大田隼一郎・岩森光・加藤泰浩:南鳥島EEZ内の深海堆積物を構成する地球化学的独立成分.日本地球惑星科学連合2016年大会,BPT05-04. May 2016, Chiba, Japan. 4. 藤永公一郎・安川和孝・町田嗣樹・野崎達生・高谷雄太郎・大田隼一郎・大矢和孝・新熊大生・西尾嘉朗・正木裕香・臼井洋一・原口悟・飯島耕一・天川裕史・鈴木勝彦・中村謙太郎・加藤泰浩・MR15-E01 Leg 2 乗船者一同:南鳥島南方海域における超高濃度レアアース泥の分布状況.日本地球惑星科学連合2016年大会,BPT05-03. May 2016, Chiba, Japan. 3. 中村謙太郎・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩:南鳥島周辺EEZ南部における高濃度/超高濃度レアアース泥層の分布:主成分・微量元素組成からの示唆.日本地球惑星科学連合2016年大会,BPT05-02. May 2016, Chiba, Japan. 2. 加藤泰浩.藤永公一郎・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・高谷雄太郎・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・鈴木勝彦・岩森光:南鳥島周辺EEZ内におけるレアアース泥研究の最新成果.日本地球惑星科学連合2016年大会,BPT05-01. May 2016, Chiba, Japan. 1. 冨永紘平・久田健一郎・谷口英嗣・町田嗣樹・安川和孝・加藤泰浩:関東山地秩父累帯北帯における緑色岩の起源.日本地球惑星科学連合2016年大会,SGL37-P24. May 2015, Chiba, Japan. [2015]
15. 安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・町田嗣樹・大田隼一郎・高谷雄太郎・加藤泰浩:インド洋深海堆積物の地球化学:インド洋におけるレアアース泥の分布に対する示唆.2015年度日本地球化学会第62回年会,1A13. September 2015, Yokohama, Japan.
14. 安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩:太平洋・インド洋の新生代深海堆積物を構成する地球化学的独立成分の時空間分布復元.日本地質学会第122年学術大会,R24-O-11. September 2015, Nagano, Japan. 13. 大矢和孝・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・高谷雄太郎・中村謙太郎・野崎達生・飯島耕一・加藤泰浩:南鳥島EEZ南方海域におけるレアアース資源ポテンシャル評価.日本地質学会第122年学術大会,R24-O-9. September 2015, Nagano, Japan. 12. 大田隼一郎・町田嗣樹・藤永公一郎・中村謙太郎・安川和孝・高谷雄太郎・飯島耕一・鈴木勝彦・岩森光・加藤泰浩:南鳥島周辺の排他的経済水域内におけるレアアース泥の鉱物学的特徴および粒度分布.日本地質学会第122年学術大会,R24-O-8. September 2015, Nagano, Japan. 11. 安川和孝:レアアース泥の成因研究の最前線.国立研究開発法人海洋研究開発機構 海底資源研究開発成果報告会「レアアース泥:新資源はどこまで解明されたか」 August 2015, Tokyo, Japan. 10. 冨永紘平・久田健一郎・上野勝美・谷口英嗣・安川和孝・町田嗣樹・加藤泰浩:秩父帯北帯における海山起源石灰岩の定置過程:関東山地叶山石灰岩を例に.日本地球惑星科学連合2015年大会,SGL40-03. May 2015, Chiba, Japan. 9. 【Invited】安川和孝・大矢和孝・大田隼一郎・高谷雄太郎・藤永公一郎・中村謙太郎・岩森光・加藤泰浩:独立成分分析に基づく南鳥島EEZ内の深海底堆積物の統計的特徴.日本地球惑星科学連合2015年大会,BPT23-27. May 2015, Chiba, Japan. 8. 大矢和孝・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・高谷雄太郎・中村謙太郎・飯島耕一・加藤泰浩:南鳥島周辺の排他的経済水域 (EEZ) 内におけるレアアース泥の資源ポテンシャル.日本地球惑星科学連合2015年大会,BPT23-25. May 2015, Chiba, Japan. 7. 大田隼一郎・町田嗣樹・藤永公一郎・中村謙太郎・安川和孝・高谷雄太郎・飯島耕一・鈴木勝彦・加藤泰浩:南鳥島周辺の排他的経済水域内におけるレアアース泥の粒度分布.日本地球惑星科学連合2015年大会,BPT23-24. May 2015, Chiba, Japan. 6. 藤永公一郎・中村謙太郎・町田嗣樹・高谷雄太郎・安川和孝・大田隼一郎・荒木修平・劉漢捷・宇佐美諒・南谷祐資・牧亮太・足立遼介・大矢和孝・渡辺亮太・西尾嘉朗・正木裕香・臼井洋一・原口悟・飯島耕一・鈴木勝彦・加藤泰浩・MR14-E02乗船者一同:南鳥島超高濃度レアアース泥の分布と地球化学的特徴.日本地球惑星科学連合2015年大会,BPT23-23. May 2015, Chiba, Japan. 5. 加藤泰浩・藤永公一郎・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・高谷雄太郎・飯島耕一・野崎達生・木村純一・鈴木勝彦・岩森光:南鳥島周辺EEZ内のレアアース泥 -最新研究成果の概観-.日本地球惑星科学連合2015年大会,BPT23-21. May 2015, Chiba, Japan. 4. 安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・町田嗣樹・大田隼一郎・高谷雄太郎・飯島耕一・岩森光・加藤泰浩:独立成分分析による南鳥島レアアース泥の地球化学データ解析.第32回希土類討論会,1B-06. May 2015, Kagoshima, Japan. 3. 大田隼一郎・町田嗣樹・藤永公一郎・中村謙太郎・高谷雄太郎・安川和孝・飯島耕一・加藤泰浩:南鳥島レアアース泥の鉱物学的特徴と資源開発に向けた示唆.第32回希土類討論会,1B-04. May 2015, Kagoshima, Japan. 2. 藤永公一郎・中村謙太郎・町田嗣樹・高谷雄太郎・安川和孝・大田隼一郎・飯島耕一・鈴木勝彦・加藤泰浩:南鳥島EEZに分布する超高濃度レアアース泥の地球化学的特徴.第32回希土類討論会,1B-03. May 2015, Kagoshima, Japan. 1. 加藤泰浩・藤永公一郎・中村謙太郎・町田嗣樹・高谷雄太郎・安川和孝・大田隼一郎・飯島耕一・鈴木勝彦・岩森光:レアアース泥:探査と開発に向けた取り組み.第32回希土類討論会,1B-01. May 2015, Kagoshima, Japan. [2014]
12. Churikova, T., Gordeychik, B., Iwamori, H., Nakamura, H., Nishizawa, T., Haraguchi, S., Yasukawa, K. and Ishizuka, O.: Petrology and geochemistry of the Tolbachik stratovolcano. JKASP 2014. Sapporo, Japan.
11. 安川和孝,中村謙太郎,藤永公一郎,大田隼一郎,高谷雄太郎,町田嗣樹,岩森光,加藤泰浩:独立成分分析を用いた深海底堆積物の地球化学データ解析.2014年度日本地球化学会第61回年会, 3E03, September 2014, Toyama, Japan. 10. 安川和孝,中村謙太郎,藤永公一郎,大田隼一郎,高谷雄太郎,町田嗣樹,岩森光,加藤泰浩:独立成分分析による太平洋深海底堆積物の地球化学データ解析:レアアース泥形成機構に対する示唆.日本地質学会第121年学術大会, R25-O-11, September 2014, Kagoshima, Japan. 9. 藤永公一郎・加藤泰浩・中村謙太郎・鈴木勝彦・高谷雄太郎・町田嗣樹・安川和孝・大田隼一郎・荒木修平・劉漢捷・宇佐美諒・牧 亮太・原口 悟・飯島耕一・町山英章・野崎達生・西尾嘉朗・臼井洋一・山崎俊嗣:南鳥島EEZで発見されたレアアース泥の地球化学的特徴.日本地質学会第121年学術大会,R25-O-7, September 2014, Kagoshima, Japan. 8. 大田隼一郎・高谷雄太郎・藤永公一郎・中村謙太郎・安川和孝・町田嗣樹・飯島耕一・鈴木勝彦・岩森光・加藤泰浩:南鳥島EEZ内におけるレアアース泥の鉱物学的特徴.日本地質学会第121年学術大会, R25-O-6, September 2014, Kagoshima, Japan. 7. 加藤泰浩・鈴木勝彦・中村謙太郎・藤永公一郎・高谷雄太郎・町田嗣樹・安川和孝・大田隼一郎・野崎達生・飯島耕一・岩森光:南鳥島EEZのレアアース泥鉱床の開発を目指して.日本地質学会第121年学術大会, R25-O-4, September 2014, Kagoshima, Japan. 6. 安川和孝,高谷雄太郎,大田隼一郎,藤永公一郎,中村謙太郎,加藤泰浩,岩森光:独立成分分析を用いた太平洋および南鳥島レアアース泥の地球化学データ解析.日本地球惑星科学連合2014年大会, SGC56-11, April 2014, Yokohama, Japan. 5. 安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩・池原実:インド洋海底堆積物を用いた前期始新世“Hyperthermals”イベントの復元,日本地球惑星科学連合2014年大会, MIS30-P10, April 2014, Yokohama, Japan. 4. 大田隼一郎・高谷雄太郎・藤永公一郎・安川和孝・中村謙太郎・町田嗣樹・原口悟・加藤泰浩:南鳥島EEZ内におけるレアアース泥の構成鉱物の特徴およびその成因への示唆.日本地球惑星科学連合2014年大会, SGC56-12, April 2014, Yokohama, Japan. 3. 藤永公一郎・加藤泰浩・中村謙太郎・鈴木勝彦・町田嗣樹・高谷雄太郎・安川和孝・大田隼一郎・原口悟・荒木修平・劉漢捷・宇佐美諒・牧亮太・飯島耕一・西尾嘉朗・臼井洋一・野崎達生・MR13-E02 Leg2乗船者一同・KR14-02乗船者一同:南鳥島EEZ北部に分布するレアアース泥の地球化学的特徴.日本地球惑星科学連合2014年大会, SGC56-10, April 2014, Yokohama, Japan. 2. 中村謙太郎・町田嗣樹・藤永公一郎・加藤泰浩・鈴木勝彦・高谷雄太郎・安川和孝・大田隼一郎・原口悟・荒木修平・劉漢捷・宇佐美諒・牧亮太・飯島耕一・西尾嘉朗・臼井洋一・野崎達生・MR13-E02 Leg2乗船者一同・KR14-02乗船者一同:サブボトムプロファイラで見た南鳥島EEZにおけるレアアース泥の分布と特徴.日本地球惑星科学連合2014年大会, SGC56-09, April 2014, Yokohama, Japan. 1. 鈴木勝彦・飯島耕一・加藤泰浩・藤永公一郎・柏原輝彦・中村謙太郎・町田嗣樹・野崎達生・高谷雄太郎・安川和孝・大田隼一郎・原口悟・荒木修平・劉漢捷・西尾嘉朗・臼井洋一:南鳥島レアアース泥の調査結果概要と今後の調査・研究計画.日本地球惑星科学連合2014年大会, SGC56-08, April 2014, Yokohama, Japan. [2013]
14. 鈴木勝彦・加藤泰浩・飯島耕一・中村謙太郎・藤永公一郎・西尾嘉朗・町山栄章・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・野崎達生・KR13-02乗船者一同:南鳥島周辺における高濃度レアアース泥の分布状況と化学的特徴.日本地質学会第120年学術大会,R8-O-10, September 2013, Miyagi, Japan.
13. 加藤泰浩・藤永公一郎・中村謙太郎・鈴木勝彦・柏原輝彦・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・渡辺大輝・飯島耕一・町山栄章・西尾嘉朗・野崎達生・岩森光・KR13-02乗船者一同:南鳥島レアアースで研究の最前線.日本地質学会第120年学術大会, R8-O-9, Miyagi, Japan. 12. 柏原輝彦・戸田隆一・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・野崎達生・高橋嘉夫・鈴木勝彦・加藤泰浩:放射光を用いた南東太平洋レアアース泥のレアアース濃集メカニズムの解明.日本地球化学会第60回年会, 3C10, September 2013, Tsukuba, Japan. 11. 鈴木勝彦・加藤泰浩・飯島耕一・中村謙太郎・藤永公一郎・西尾嘉朗・町山栄章・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・野崎達生・KR13-02乗船者一同:KR13-02調査航海で得られた南鳥島周辺における高濃度レアアース泥の空間分布と化学的特徴.日本地球化学会第60回年会, 3C09, September 2013, Tsukuba, Japan. 10. 安川和孝,加藤泰浩:炭素循環モデルを用いた暁新世/始新世境界温暖化極大からの回復過程の考察.資源地質学会第63回年会学術講演会, O-23, June 2013, Tokyo, Japan. 9. 藤永公一郎・加藤泰浩・中村謙太郎・鈴木勝彦・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・飯島耕一・町山栄章・西尾嘉朗・野崎達生・KR13-02乗船者一同:南鳥島EEZ内で発見された超高濃度レアアース泥.資源地質学会第63回年会講演会, P-28, June 2013, Tokyo, Japan. 8. 柏原輝彦・戸田隆一・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・野崎達生・高橋嘉夫・鈴木勝彦・加藤泰浩:放射光を用いたホスト相同定に基づくレアアース泥の生成メカニズム.資源地質学会第63回年会講演会, O-16, June 2013, Tokyo, Japan. 7. 鈴木勝彦・加藤泰浩・飯島耕一・中村謙太郎・西尾嘉朗・町山栄章・藤永公一郎・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・野崎達生・KR13-02乗船者一同:南鳥島周辺における高濃度レアアース泥の分布状況.資源地質学会第63回年会講演会, O-15, June 2013, Tokyo, Japan. 6. 加藤泰浩・藤永公一郎・中村謙太郎・鈴木勝彦・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・飯島耕一・町山栄章・西尾嘉朗・野崎達生・岩森光・KR13-02乗船者一同:南鳥島レアアース泥鉱床の最新の研究成果と開発に向けた取り組み.資源地質学会第63回年会講演会, O-14, May 2013, Chiba, Japan. 5. 安川和孝,劉漢捷,藤永公一郎,原口悟,加藤泰浩,石井輝秋:東部インド洋深海底堆積物の地球化学的特徴: インド洋レアアース泥の発見.日本地球惑星科学連合大会2013年大会, SGC54-01, May 2013, Chiba, Japan. 4. 加藤泰浩・鈴木勝彦・藤永公一郎・中村謙太郎・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・飯島耕一・町山栄章・西尾嘉朗・野崎達生・岩森光・KR13-02乗船者一同:南鳥島レアアース泥 ?総括?.日本地球惑星科学連合大会2013年大会,SGC54-07, May 2013, Chiba, Japan. 3. 鈴木勝彦・加藤泰浩・飯島耕一・中村謙太郎・西尾嘉朗・町山栄章・藤永公一郎・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・野崎達生・KR13-02乗船者一同:南鳥島周辺における深海底レアアース泥の調査航海 (KR13-02) 速報.日本地球惑星科学連合大会2013年大会, SGC54-06, May 2013, Chiba, Japan. 2. 藤永公一郎・加藤泰浩・中村謙太郎・鈴木勝彦・町田嗣樹・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・飯島耕一・町山栄章・西尾嘉朗・野崎達生・KR13-02乗船者一同:南鳥島EEZ内に分布するレアアース泥の地球化学的特徴とその成因.日本地球惑星科学連合大会2013年大会, SGC54-05, May 2013, Chiba, Japan. 1. 中村謙太郎・町田嗣樹・飯島耕一・西尾嘉朗・町山栄章・鈴木勝彦・加藤泰浩・藤永公一郎・原口悟・安川和孝・大田隼一郎・野崎達生・KR13-02乗船者一同:南鳥島沖EEZ内におけるサブボトムプロファイラを用いたレアアース泥の広域探査.日本地球惑星科学連合大会2013年大会, SGC54-04, May 2013, Chiba, Japan. [2010]
2. 安川和孝・加藤泰浩:地球表層炭素循環モデリングに基づく暁新世/始新世境界温暖化極大の発生原因の制約. 日本地球惑星科学連合2010年大会, BPT013-09, May 2010, Chiba, Japan.
1. 齊藤彬・安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩: 回帰分析を用いた地球温暖化における自然要因の影響の評価. 日本地球惑星科学連合2010年大会, BPT013-10, May 2010, Chiba, Japan. [2009]
4. 安川和孝・淡路俊作・中村謙太郎・加藤泰浩:炭素循環モデリングに基づく暁新世/始新世境界温暖化極大の発生原因の制約.資源地質学会第59回年会学術講演会, O-11, June 2009, Tokyo, Japan.
3. 斎藤彬・安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩:地球温暖化における自然要因の影響の再評価.資源地質学会第59回年会学術講演会, June 2009, Tokyo, Japan. 2. 安川和孝・淡路俊作・中村謙太郎・加藤泰浩:暁新世/始新世境界温暖化極大の発生原因?地球表層炭素循環モデリングからの制約?.日本地球惑星科学連合2009年大会, C203-007, May 2009, Chiba, Japan. 1. 齊藤彬・安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩:地球温暖化における自然要因の影響の再評価.日本地球惑星科学連合2009年大会, C203-009, May 2009, Chiba, Japan. [2008]
2. 安川和孝・淡路俊作・加藤泰浩:暁新世/始新世境界の地球温暖化イベントと現在の地球環境問題に対する示唆.資源地質学会第58回年会学術講演会, O-19, June 2008, Tokyo, Japan.
1. Kato, Y., Fujinaga, K., Yasukawa, K. and Suzuki, K.: Marine Os isotopic variation in the global warming period from Late Paleocene to Early Eocene. Japan Geoscience Union Meeting, BPT013-10, May 2008, Chiba, Japan. [報道]
7. マイナビニュース,「東大,『超温暖化』を終わらせた痕跡をインド洋の深海堆積物から復元」(2017年9月15日)
6. 日本経済新聞,「『超温暖化』終息メカニズムの証拠をインド洋で発見 東大など」(2017年9月13日) 5. マイナビニュース,「深海底のレアアース泥は堆積速度の遅い環境に存在 東大などがデータ解析」(2016年7月25日) 4. 日経サイエンス,「レアアース,生物起源物質に濃集」(2015年11月号,p.13-14) 3. 科学新聞,「期待の海底資源『レアアース泥』」(2015年9月11日) 2. 日本経済新聞,「東大、レアアース含む泥を発見 インド洋東部で」(2013年5月20日) 1. 産経新聞,「インド洋にもレアアース泥 東大発見、海洋に広く存在か」(2013年5月19日) 受賞歴
4. 安川和孝:日本地球惑星科学連合2014年大会 固体地球科学セクション学生優秀発表賞 (2014年5月)
3. 安川和孝:日本地球惑星科学連合2013年大会 固体地球科学セクション学生優秀発表賞 (2013年6月) 2. 安川和孝:平成21年度東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻三好賞 (2010年3月) 1. 安川和孝:平成19年度東京大学工学部長賞 (学修) (2008年3月) |